ANGRA
 





2006.1.15
■ANGRA/ANGELS CRY
メロディックなパワーメタルのスタイルを持つブラジルのバンドの1stアルバム!
Angraの人気は僕の知るところではメタル界の共通語と思えるほど幅広い好みを持っている信者が沢山います!
1stはクラシックからの影響を見せつけながらもプログレ色の味付けのある音の使い方や優れたテクニック&胸が締め付けられるかのような感情の高ぶりをみせるハイトーンな歌唱と、とても緻密で繊細な曲作り…、そして力強くもメロディックかつドラマチックな起伏に富みんでいる楽曲が数多く並んでいるのが特徴で、聴いてて実感し感動してしまいます!
この1stは超名盤です!確実に最高なアルバムです!感動と爽快感と…熱くも繊細な感情を刺激されて穏やかにもなれる素晴らしいセンスをもったバンドの1stです!
Carry Onはメロパワ界の名曲と言っても過言ではないJudas priestのpainkillerに似た聴かせどころを充分に持つ非常に優れたスピードナンバーです!
Timeも聴いてると心地よくて嬉しくなってしまうような熱くも泣けてしまうような曲でかなりお気に入り。
Angels Cryもかなり強力&印象的なメロディを持っている疾走曲!クラシカルパートを弾くギターは実に心地よい!
Stand Awayも緩急の起伏に富んだ熱く盛り上がっていくパワーをももつ優れたバラード。
Never Understandはブラジル色が少し表れているリズムと硬軟なメロディックメタルが融合したドラマチックな曲で個人的に好きな曲!
Evil Warningは最強最高な1曲で、クラシカルに疾走&プログレッシブ&疾走系のドラマ性を充分に含んだ硬質メタル曲で、名曲といってもいいくらい上質なメロディをもってます!
Last Child: [I] the Parting Words [II] Renaissanceは…熱くなってた魂を哀愁でクールダウンしていくとともに感情の高ぶりをも見せていく…素晴らしいアルバムの余韻に浸れる締めの1曲。



一つ前の画面へ戻る
メニュー画面へ戻る